一品おかず
れんこんのゆかりあえを作りました。 酢漬けのあえもので、 ふりかけのゆかりを最後にかけてます。 さっぱりとした薄味のため、 ご飯がなくても食べられます。 前に一度だけ作ったことがあり、 その時はゆかりが多くて しょっぱくなってしまったため、 今日…
今日はなすとシーチキンの甘辛炒めでした。味付けは、しょうゆ、砂糖、みりん、 酒、酢を使っています。 ご飯には合うのですが、 ちょっと濃い味付けだったかもしれません。
今日は大根とハムのマリネを作りました。マリネはデパ地下などで買うと高いので 家で作れると安上がりでいいですよ(笑)ダイエットメニューみたいなもので、 今日は白いご飯は食べずに これだけ食べました。
今日は長ねぎの照り焼きを作りました。夕食のおかずはコープの焼き鳥とつくねで、 その付け合わせとして作りました。サラダ油を引き、弱火でじっくりと ねぎに少し焦げ目がつくように焼き、 砂糖、しょうゆ、酒、みりんを 混ぜたたれを最後に入れて絡めて完…
今日は白菜のペペロンチーノでした。オリーブオイルにスライスしたにんにくと 輪切りにした唐辛子を入れて炒めたら 塩こしょうした2cm角に切ったとりもも肉と 白菜のじくの部分を入れて、 4~5分蒸し焼きにします。 最後に白菜の葉の部分を入れて1~2分炒め、 …
今日は、ソーセージとれんこんを使った カレーグラタンを作りました。牛乳が足りなくて水を足したので、 少し水っぽくなってしまいました(^^;
今日は、大豆と鶏肉のトマト煮でした。今日はテフロンのフライパンで作ったので 焦げずにおいしくできあがりました(^^)
今日はソーセージとれんこんを使った カレーグラタンを作りました。フライパンで作るのですが、 ちょうど良い感じに れんこんに焦げ目がつきました。
今日は、大豆と鶏肉のトマト煮を作りました。鍋で、きざみにんにく、とり肉を炒めて、 次に玉ねぎと豆を合わせて炒め、 ホールトマト缶を入れて煮るのですが、 毎回作るときにどこかで焦げ付く料理で、 今日は煮る間に、鍋の底が焦げて、 ビターな味わいにな…
今日はこんにゃく麻婆豆腐を作りました。合わせ調味料の中に、味噌が入っています。 (隠し味のようなものでしょうか。 ちょっと和風の味わいになります♪)木綿豆腐は、味がしみこみやすいように 手でちぎると書かれていたのですが、 私はスプーンで切るよう…
今日は大根とハムのマリネを作りました。 まさしくダイエットメニューで、 今日の夕食はこれだけでした。大根は昨日の朝とれたてのものを いただきました。 切っている時も、なんか新鮮さを感じました。
今日はウインナーとれんこんを使った カレーグラタンです。シチューのような感じで、 オーブンで焼いたりせず フライパン一つで作っています。
今日はたけのこの代わりにじゃがいも入りの チンジャオロースを作りました。水溶き片栗粉がちょっと固まってしまい、 盛り付けの際に少しゼリー状になってましたが 塊はわずかなので、味は大丈夫だと思います。最後にごま油をたらすと、風味が広がります。 …
今日の夕食はハムと大根のマリネでした。ダイエットメニューとして、 野菜をたくさん取るのが目的で作りましたが おいしくて私の大好きな料理です(^^) 今日の夕食はご飯とマリネで終わりました☆
今日は、たけのこの代わりにじゃがいもで チンジャオロースを作りました。じゃがいもを細切りにして、 ピーマンと一緒に茹でます。 細切りにした豚肉を炒めて、 しょうがのみじん切り、合わせ調味料 (しょうゆ、酒、砂糖、オイスターソース)、 中華スープ…
今日はオクラとじゃがいものサブジでした。 サブジは、インドの料理だそうです。にんにくのみじん切りと玉ねぎを炒めたあと、 カレー粉を加えてから、にんじん、オクラ、 じゃがいもを入れて炒めます。 その後、弱火で5分蒸してできあがり…ですが、 まだにん…
今日は、なすの大量消費を兼ねて、 麻婆茄子を作りました。この間はクックドゥを使いましたが、 今日は日本食研のたれを使いました。 違いはわからなかったです…(^^;麻婆茄子も麻婆豆腐もどちらも好きです。 ランキングに参加しています。 よろしければ応援…
今日は、かぼちゃもちを作りました。電子レンジで加熱したかぼちゃを 熱いうちにフォークでつぶして、 片栗粉、塩を加えて練り、 俵型に丸めたら、フライパンで焼きます。最後に、しょうゆ、みりん、酒、 片栗粉の入ったたれをからめて完成。しょうゆ味がち…
今日の夕食は、麻婆茄子でした。 具材はにんじん、ピーマン、茄子、 そしてひき肉です。たれには、クックドゥの素を使いました。 料理の時間短縮になりますし、 特に麻婆茄子は味もおいしく気に入っています。中華料理を作るのは少し久々でした☆彡 ランキン…
先日作った時の材料が余っていたので、 今日はサーモンのレモンマリネにしました。ワインビネガーとオリーブオイル、 塩の量を調節し、さらに砂糖を加えました。 この間よりもいい仕上がりで、大満足です♪ ランキングに参加しています。 よろしければ応援ぽ…
昨日に引き続き今日も少し肌寒かったので、 残っているきゅうりを使って、 きゅうりと豚肉のオイスター炒めにしました。ひき肉は脂身が多いので、 結構カロリーも高い気がします。 お腹いっぱい食べてしまうと 少し翌日の体重が気になる料理です(^^;
今日の夕食用に、 サーモンのレモンマリネを作りました。マリネはわりと頻繁に作りますが、 これは初めて作りました。マリネ液は、ワインビネガーと オリーブオイル、こしょう、塩です。料理本では、塩麹を入れていましたが、 今回は塩で代用しました。お刺…
今日の夕食は、なすの中華あえでした。油で炒めたなすを、 ハムと細切りにしたねぎと一緒に お酢、しょうゆ、砂糖、ごま油、 輪切り唐辛子を混ぜたたれであえたもの。 南蛮漬けに近い味付けです。 ランキングに参加しています。 よろしければ応援クリック、…
今日は暑い日にぴったりのスタミナ料理、 きゅうりと豚肉のオイスター炒めでした。大き目のきゅうりを使ったので、 ボリュームがありました。炒めたきゅうりはひき肉との相性が良く、 オイスターソースがよくなじんでいい味でした。 ランキングに参加してい…
今日はなすの中華あえを作りました。お酢、しょうゆ、砂糖、ごま油と 唐辛子の輪切りを混ぜたたれに、 焼いたなすと、ねぎ、ハムをあえたもの。 夏っぽくさっぱりとした味わいでした。なすの入った料理が好きなので、 安く手に入る季節が来てうれしいです(^^…
巨大なきゅうりが手に入ったので、 今日もこの定番料理を、夕食に。 ランキングに参加しています。 よろしければ応援クリックお願いします↓ にほんブログ村
今日はスタミナ系のおかずの、 きゅうりと豚肉のオイスター炒めでした。火を通したきゅうりに、 オイスターソースが絡むと 中華風の味わいになります。 ひき肉から出る脂のうまみも吸うので、 きゅうりとひき肉がなじんでいい味でした。 ランキングに参加し…
今日はピーマンとウインナーを使った 簡単おかずを作りました。料理本では厚切りベーコンを使っていますが、 うちではウインナーを使って作ります。ピーマンとウインナーを オリーブオイルで炒めたら、 ケチャップとウスターソースを加えて炒め、 最後に粉チ…
今日は夕食用のサラダを 早々と作りました。白菜とベーコンのサラダで、 ネットに載っていたレシピです。切ったベーコンは少し油をかけて、 トースターでカリカリに焼いています。マヨネーズやポン酢で味付けしていて、 白菜そのものの味はあまりしないです…
今日は魚のお惣菜がメインだったので、 付け合わせのサラダを作りました。サニーレタス、ツナ、塩昆布が入っています。 味付けはポン酢とごま油。 ネットで見つけたレシピで、 味はまあまあな感じでしたが、 魚料理の副菜としてはよかったです。お惣菜のカレ…